こんなお悩みございませんか?
- 葬儀をしたいが高額な費用が出せない
- 浄土真宗の寺院を探している
- 故人の宗派の寺院が見つからない
- 故人の為にきちんとした寺院で葬儀をしたい
- 納骨までお願いしたい

選ばれる3つの理由

教善寺では本堂にて葬儀・法要を承っております。
ご利用される方からは寄付金を頂戴しておりますが、
葬儀社などよりも費用を抑えて執り行うことができます。

1490年の開祖以来、500年近くに渡る歴史を持つ由緒正しい寺院です。
丁寧に作り込まれた本堂を持つ教善寺なら故人を安らかに送れることができます。

教善寺は本来、浄土真宗の寺院ですが、葬儀・法要・納骨に関しては
浄土真宗以外の宗派の方でも受け入れ可能です。
近隣で受け入れ可能な寺院が見当たらない場合はご連絡ください。
教善寺の特徴

教善寺はどんな方でも、葬儀・法要・納骨をお受け致しております。葬儀をしたいが高額費用の出費が難しい方、近隣で故人の宗派の寺院が無い方にご利用して頂きたいと思っております。
また、経済的に墓所を利用することができない方の為に、少ない寄付金で教善寺の共同墓地で永代供養も執り行っております。

教善寺は1490年に開かれた歴史ある寺院です。
後土御門天皇の御代京都守護の管領千葉左衛門督忠氏が、本願寺蓮如上人に帰依し、家督を長子忠輝に譲り佛門に入り租師聖人の徳を恭い、家臣豊田平兵衛・平山全長両名と共に文明年中より諸国行脚を志し、各地巡遊の末、開山したと伝えられております。
京都の西本願寺を総本山とする正当な浄土真宗の寺院です。
よくあるご質問
Q葬儀の費用はいくらぐらいかかりますか?
A費用に関しては教善寺へのお布施という形で頂いており、明確な金額は決まっておりません。
金額に関しては、ご相談頂ければご利用者様の状況に応じた金額を設定させて頂きます。
A可能です。教善寺では、様々な理由によりお墓を持つことができない方の為に
教善寺の共同墓地を利用しての納骨もお受けしております。
墓石の購入の必要が無いので、費用を抑えることが可能です。
住職あいさつ
教善寺のページをご覧頂き、ありがとうございます。
教善寺は浄土真宗本願寺派(西本願寺)のお寺です。浄土真宗本願寺派は全国に一万を超すお寺がある一方、倉敷市にはお寺がまだまだ少ないことから、仏法に出遇うご縁を少しでも増やそうと、webサイトを開設致しました。少しでも地域でお困りの方のお力になれる事を祈っております。代表 / 千葉 隆之
概 要
名称 | 宗教法人 教善寺 |
---|---|
所在地 | 〒710-0045 岡山県倉敷市船倉町1604 |
アクセス | JR山陽本線「倉敷駅」徒歩21分 お車でお越しの方は無料駐車場をご利用ください。 |
TEL | 086-422-1623 086-422-1623 |
営業時間 | 24時間対応 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス地図